雨の日が勝負どころ

というのは競馬(でもそうかな?)ではなくダイエット。 ウォーキングも出来ないし、PCの前で仕事したあげくプライベートもPCかTVの前に陣取ってぐだぐだしちゃうってことですふらふら いやそんなんダメです手(グー) 女子としてダメふらふら さて今週の課題。 ①徹底的に函館巧者を狙おう! ②降級馬の見極めを極めよう! このふたつ目 先日も書きましたが、①はブックの中央版えお買えばローカル版もネットからGETできるというのが理由。新馬も素質馬がデビューすることの多い北海道開催は要注目なんですよね♪ で、②は降級馬の見極めが純粋に難しいからです。しかも降級だからなんとか頑張ってくれないか?みたいなコメントであまり合ってない条件に出走してくることが結構あって。。。ベスト条件に出てきて欲しいよ。とはいえ降級馬ワンツースリーもちょいちょいありますあせあせ(飛び散る汗)特に牝馬戦。 見極めたい今日この頃ダッシュ(走り出すさま) そういえば最近の悩み。 2台持ちのかたっぽ、ソフバンのガラケーをiphone最低料金運用にしようかなと。理由はガラケーの電話帳整理整頓(笑)電話帳からっぽにしてスッキリしたい私です。

続きを読む

宝塚記念

やっぱりよく考えることは大切ですねぴかぴか(新しい) 函館SSのワイドをGETした時思いました。 自慢じゃなくて、かといって自虐する訳でも無いんですが、やっぱり1週間考えて出した結論が外れても当たっても納得するし、大切だなあ。。。と。 (実際は本命をシュプリームギフトとフォーエバーマークで散々悩み、思い入れから後者を選択。相手をパドトロワとハノハノまで絞って結局最後に1頭切り、フォーエバーマークからシュプリーム&ハノハノにワイド2点という買い方。資金も少なかったので点数絞ったら裏目にたらーっ(汗)) 宝塚もちゃんと考えようっとわーい(嬉しい顔) 春のグランプリは本島せんせー言うところの消耗度の少ない強い馬が出走してくるR。穴党の私ですが、強い馬を選んで買いたいところ目 …しかしね、タッ●ルドンナもといジェンティルドンナが実績は一番。 岩田J好きの私でも最近の岩田Jは微妙でジェンティルを前向きに応援できない。 (負け組の遠吠え?) それにベストパフォーマンスは東京でのことだし。 ここは少しヒネってみましょう。 ゴールドシップか。 トーセンラーか。 フェノーメノか。 …はたまたスマギ わーい(嬉しい顔) このあたりまでかなぁ。買いたいのは。

続きを読む

新聞

最近PC時にPCメガネ(度無し)を使うようになりました。 何気にいーよ黒ハート 世界がまぶしく輝かなくて(笑)。 さて今日はデータのお話。 最近JRAさんのサイトではデータ等をPDFで提供しているし (VANがあるのでデータは提供していないですね) ものすごく便利になってきています。 そこでふと思う。 調教派以外、というか予想ファクターに調教をいっさい入れない人にとってはレープロやJRAの出馬表で充分なんだろうなあという気持ちふらふら 例えば極端な話、前走だけが予想ファクターとか。 血統だけ、とか。 枠だけ、とか。 私は調教はあまり分からないので少ししか見ませんが、やっぱり必要たらーっ(汗)新馬とか未勝利とかではやっぱり調教あまり良くないようだと買いたくないし、逆に古馬OPクラスだとそこまで重視しません。 でもそれこそ重賞だけ、GⅠだけ、そういう人がスポーツ新聞で充分というのはかなり理解できます。実際私も出先でGⅠしか買わないような時はスポーツ新聞だしがく〜(落胆した顔) 辛いな~ 悲しいな~ 日本の情報過多すぎるほどの「競馬新聞」 文化だと思うけどな~ …ちょっと愚痴? 休刊多くてセンチになったかも。 今週はなかなか少ない予算たらーっ(汗) 頑張って少しでも増えるといいなわーい(嬉しい顔)

続きを読む

コスパ抜群?

マーメイドSが予想のコスパ良さそうなのでずっと考えていました。 が、難しい(笑)。 小木曽さん(だったと思う)の名言「堅いレースを柔らかく」の境地にはまだ達していないもので、「荒れそうなレースを一生懸命考えて当てたい」私わーい(嬉しい顔) ハンデ、牝馬限定、芝。 荒れてもらわにゃ手(グー) 人気も読めませんが気になるのはピュアブリーゼ。 前に行く馬で最も内目の枠だし。父モンズンですよわーい(嬉しい顔) ドイツ~な感じでww軽量も魅力♪ 冷静に普通な思考で検討すれば、距離延長でそろそろアロマティコのチャンスexclamationなんでしょうけどねぇ。。。人気しすぎなければ相手抜擢したいよう気持ち。 余談ですがマイネルコスモの2騎的にはやっぱり主戦の柴田大知が乗ってきたマイネオーチャードが本命ってことなんですかね。どっちも関東馬だから。 マイネオーチャードはあまりキツイ坂をこなすイメージじゃないと思うけど。距離もいいし、軽量なんだけどなぁ。。。どうでしょう?柴田J旬だからるんるん 騎手といえば先日のダービーでついに気が付かれた「最近また武豊スゲー」。最近は妙味ある騎手になってくれて、買う側としてはとても大切な宝物(おおげさたらーっ(汗))Jだったんだけどなぁ。 相変わらず小島太厩舎乗ってきますね目 この厩舎は何気にずっと武暗黒時代を支えてたよひらめき ミッドサマーフェア。私も期待してた、以前バッド(下向き矢印) でもGⅠ足りないみたいなんだよね…もうやだ〜(悲しい顔) 今回はGⅢ。走ってもおかしくないが…。 牝馬界のシルポート、エーシンメンフィスかわいい

続きを読む

色々とスリムに

最近3連単にハマってます♪ 多分、的中率5%以下だと思うんだけど(笑)。 大体4~8点、多くて10点くらいで買います目 当たる時はほぼ1着固定の時。 なので30倍~200倍位が狙い幅。 (人気馬1着固定が多いため) なかなかそういうRは無いんですが、降級戦始まれば話は別!明らかに格上と明らかな軽量3歳。3連単の練習にはピッタリのメンバー構成になることが予想されますよね♪ 特に1000万下とか目 逆に単複の妙味が薄れるのでちょっとお休み。 勝負Rは3連複。 プチ勝負と遊びは3連単。 ケン出来ないけど相手いないときはワイドか馬単(馬連?)を2点。 こんな感じにしてみようっとひらめき 馬券はどんどんスリムな買い方(勝負R以外)になっているんだけどなぁ…。 身体もスリムにしたいものですふらふら 何かインドア~なダイエット方法無いかな??

続きを読む

パタパタと。

家に戻ったら某マ●フ●ーの調子が悪くただでさえ遅いXPのサブPC(父のメインPCww)がウザい感じでポップアップしてましたわーい(嬉しい顔) で、私もよく分かんないのでヘルプに聞いて直して。 ついでに久々ノートPCも更新して。 アンドロタブも更新して。 ついでにwi-fi繋いでスマホも更新して。 色々直したり整えたりしていたらスッキリ黒ハート 見た目は同じだけどねあせあせ(飛び散る汗) 我が家では私しか整ったことに気付かないので単なる自己満足。 …見えるトコ片付けたいょ、ほんとは。 (部屋とか) さて安田記念。 グラボス思ったより人気してて買わなかった~たらーっ(汗) 単複妙味なさすぎ。 得した??もしやぴかぴか(新しい) T師匠は完全にタテ目だったそうながく〜(落胆した顔) ヒモの1,2,3着決着…バッド(下向き矢印) 今週はT師匠のヒモを聞こうっと(笑)。 それにしても岩田Jはどうもトラブルメーカーですね。 やったもん勝ちルールへの変更のせいなのかどうなのか…? 浜中J涙でしたけどアレ?浜中ってエージェント一緒なんだっけ。 あのあたり確か同じだよねたらーっ(汗) …まあ、、、ウーン…。 ジェンティルの時は池添もどっちもどっちだったしね。 後藤Jの時は完全に許せない気持ち無くはない…。 競馬って難しいね。

続きを読む

読書・脳みそで競馬?

競馬アイドル?ならガチっぽい松中みなみさんが好き黒ハート さて、安田記念。 ロードカナロア。 ヒモまでにすることにしましたわーい(嬉しい顔) マイルでスプリンターを買う違和感に耐えられそうにないのでたらーっ(汗) もし勝ったら感動するだろうけど、私の馬券ルールにないので例外と思うことにする(本島信者ww)。麻雀とかでもありますよね。あきらかにミスった手順なのに、それがたまたま上手くいくと勘違いする人。誤解で上手くならないと思う私ふらふら そこらへんが運に左右されるギャンブルのおっかないトコなのかも。 誤解は良くない、ウンウン手(グー) じゃあ何買うの? となればこれはもーサダムとグラボスの比較かと。 (ヴィルシーナは対牡馬がどうか分からないので除外) 私的にはグラボスが上!だけど多分人それぞれぴかぴか(新しい) そしてさっき除外したヴィルシーナかわいい ローテはあまり好きじゃない。 春3戦目で2000→1600→1600。ちょっと違和感。 安田記念はここまでわーい(嬉しい顔) 競馬本ですよ。 買ってみた。 1巻目のほうが好きだけど、これも面白かった。 そういえば私も競馬本かなり持っていますが、名本だと思う競馬本があります。 タイトル忘れたー。。。 多分競馬ブックかなんかのトラックマンさんが書いたダート戦術書。結構古いけど(古本で買った)めちゃくちゃ愛用。私の基本書。 血統、騎手、コースの観点でダート競馬を検討する本。

続きを読む

今週は

出かけるぞ!とウキウキしていたんですが、 ジョワドヴィーヴルの訃報。。。気持ち沈み。。。 安田記念のウキウキ感もどこかにバッド(下向き矢印)

続きを読む

ダービー感想

ベタだなあ、と思ったけど、ベタなのもいいですね(・∀・) 武さん絵になるもんだ。 ユタカコールも。 直線で『あーついに福永ダービー勝ったー』と思ったらキズナ…気の毒にね(・・;) 悔しいだろうけど今の福永の馬質ならその内勝つに決まってるでしょう。 今回は運が無かったね(・・;) テツゾーさんも後藤騎手も気の毒。はやく見たいよ、2人共。 ちなみにダービーは外したけど終わってみたら150円プラス(*´ 艸`) 3週プラスは久々(*˘︶˘*).。.:*♡

続きを読む

ダービーだなぁ

最近またウイニングポストやってて楽しいですわーい(嬉しい顔) テイエムオペラオーが牧場を支えてくれています(笑) オークスをがっちりと?ハズして迎える日本ダービー。 本当に3歳戦は難しいもうやだ〜(悲しい顔) (菊花賞除く) エピファ、ロゴと人気所がシンボリクリスエス産駒とローエングリン産駒だっつんだからこれはなかなかタダゴトでは無い模様。。。 ロゴはまあ中山専用機の可能性も考えつつ対抗以下には落とせない感じだし、ボリクリの最高傑作になるかもしれないエピファネイア。 ディープ産駒キズナもいるしね。 個人的にはマイナー種牡馬に勝って欲しいけど…。 でも思い入れは的中率低下を引き起こすので冷静にたらーっ(汗) いや難しい。 皐月賞馬も結構コロコロ負けるんだよねふらふら アンライバルドとかさ。 ヴィクトワールピサも負けたよね。 今の印象だけなら最初に挙げた2頭のような気が。 特にロゴタイプは底を見せてないよな感じ、でも底が無いという可能性も。ダマされやすい私がそう思うってのはヤバイちっ(怒った顔)なにか秘めてそうに見せてる(実は秘めていないくせに)のに弱いらしい私(人に対してもね)。。。 見る目のなさがダービーでも炸裂!? …イヤだなぁバッド(下向き矢印)

続きを読む