ダービーだなぁ

最近またウイニングポストやってて楽しいですわーい(嬉しい顔) テイエムオペラオーが牧場を支えてくれています(笑) オークスをがっちりと?ハズして迎える日本ダービー。 本当に3歳戦は難しいもうやだ〜(悲しい顔) (菊花賞除く) エピファ、ロゴと人気所がシンボリクリスエス産駒とローエングリン産駒だっつんだからこれはなかなかタダゴトでは無い模様。。。 ロゴはまあ中山専用機の可能性も考えつつ対抗以下には落とせない感じだし、ボリクリの最高傑作になるかもしれないエピファネイア。 ディープ産駒キズナもいるしね。 個人的にはマイナー種牡馬に勝って欲しいけど…。 でも思い入れは的中率低下を引き起こすので冷静にたらーっ(汗) いや難しい。 皐月賞馬も結構コロコロ負けるんだよねふらふら アンライバルドとかさ。 ヴィクトワールピサも負けたよね。 今の印象だけなら最初に挙げた2頭のような気が。 特にロゴタイプは底を見せてないよな感じ、でも底が無いという可能性も。ダマされやすい私がそう思うってのはヤバイちっ(怒った顔)なにか秘めてそうに見せてる(実は秘めていないくせに)のに弱いらしい私(人に対してもね)。。。 見る目のなさがダービーでも炸裂!? …イヤだなぁバッド(下向き矢印)

続きを読む

久しぶりに

何冊かひっぱりだして金満ワールドにひたってみた。 (夜、眠る前) …やっぱ面白いねわーい(嬉しい顔) 名言も沢山。 「牝系は愛なんだよ」とか黒ハート 血統予想のいいところは何もいらないところですよね。 知識さえあればここのこの距離ではこういう血統が合いそう!とか考えているだけでニヤニヤしたりできますし。メイショウサムソン産駒の状況とテイエムオペラオー産駒の状況に思いをはせつつ調べたり…。 なんか、バカっぽいというか、可愛そう私(笑)。 血統は日々変わるので、役に立つかは微妙としても面白い読み物ですよね。

続きを読む

天皇賞

なんとか本命候補を絞ってみた(^^) ルーラーシップ フェノーメノ ナカヤマナイト 一応この三頭から選ぼうかと… 後ヒモに絶対入れたいのはトランスワープ( ´艸`) ここまでで四頭。 あとトーセンジョーダンとトゥザグローリーは仕上がりと天気次第。カレンブラックヒルは妙味もないのでヒモまでかなー。 悩むのはダークシャドウσ(^_^;) 本音は買いたくない(笑) 他は…特にはね。天気次第でシルポート買いたくなりそうだけど我慢我慢。 二頭選んで3連複買おうっと。

続きを読む

たったひとつのことを勇気を持って信じる

結局本命を決めるときってそんなもんですよねたらーっ(汗) ゆうべ天皇賞の枠順なんかを見ていたら思いました。 例えばクレスコグランド。 母マンハッタンフィズ。 マンハッタンフィズは知らなくても全兄のマンハッタンカフェは知っています。 こうなるともー距離はこなすんだろーなとかわーい(嬉しい顔) 勝手に判断ww 浜中きゅんだし黒ハート 最近ノリにノッてるし。 スリーロールスの主戦騎手だったし。 そんなシンプルな理由で買えちゃったりします。

続きを読む

2011ファーストシーズンサイアーと注目馬★

JBISサーチでファーストシーズンサイアーをチェック目 今の所、アドマイヤムーンとダイワメジャーの戦いパンチ SS対ミスプロの戦いでもありますね(ワクワク)。 それにしてもアドマイヤムーン産駒に惚れてしまったので、これからドンドン出てくるハズレも買っちゃうだろう自分がちょっと心配だったりしてたらーっ(汗) しかし上位5種牡馬の系統が割りと違ってて面白いぴかぴか(新しい) 早熟な香りのケイムホームはミスプロ系。 ノーザンダンサー系のファリスエフ、ストームキャット系のスタチューオブリバティなんてドキドキしますね、ホントにるんるん メイショウボーラーはSSを経由しないヘイロー系目 それ以下でも気になっていたシスターミニスターexclamation これはちょっと問題あり(笑)。 絶対デュピティミニスター系だと思ってたちっ(怒った顔) 違うんですね、イヤ、違わないといや違わないんですが、入っているのは母方。もーー紛らわしいったらあせあせ(飛び散る汗) 上位18頭中、SS直仔は3頭(多分)。 SS系種牡馬は結構大変なのね、、、頑張れ!アサクサデンエン! あとはノボトゥルー産駒に期待グッド(上向き矢印)ワイルドラッシュ産駒とかサウスヴィグラス産駒みたいなダート専用機出~せ~わーい(嬉しい顔) しかもめっちゃ強いやつexclamation×2 あー、ローエングリンも気になる目 見ていると時間がドンドン過ぎていきますww さて、次は注目馬目 注目、というか最近気に入っているウマさんをご紹介ぴかぴか(新しい) 3~4歳編です黒ハート ・ミキノバンジョー(牡4)  菊花賞で太宰Jをオトコにするのでは!?…

続きを読む

どうも分からないミスプロ系

ハイハイ、大種牡馬ミスタープロスペクター様ですたらーっ(汗) 分かっているんですが、どうも「ミスプロ系」と聞いてもパっとイメージできない私。。。大きいイメージとしてはアフリートとかフォーティーナイナーなんですが、そういう感じだけでもないんですよね。キングマンボ様とかさふらふら アンブライドルドのあたりも適正??だし。 単なる勉強不足?? なぜ突然そんなコトを考え出したのかといえば、函館の勝ち馬さんの血統を眺めていて、どうも母父フォーティーナイナーとかエンドスウィープとかさ、見かけるもので。気になった末、種牡馬辞典を引っ張り出したってわけですあせあせ(飛び散る汗) 今更だけどエンパイアメーカーってミスプロだって知らないぞ。 全部○○○スペクターとか○○○クターにしてくれ…なんちゃって(笑)。 ジェイドロバリーとかフサイチペガサス、シーキングザゴールドのように買いドコロが考えやすいタイプの種牡馬はいいんだけどねぇ。毎年毎年ガンガン増えるし、名前覚えてられないって話ですよ。 今日は種牡馬辞典読みこみますexclamation×2 なんだかグチばかりですいませんもうやだ〜(悲しい顔) そういえば「熱い競馬漫画」ぴかぴか(新しい) 最新話アップされてましたね黒ハート いやー泣く。 基本的には私は沖J派。 次はステイヤーズS編かなぁ?? ヴィップそろそろ勝ってくれ!と切に願いますわーい(嬉しい顔) ではでは♪ おやすみなさい(いや、まだ寝ないけど)

続きを読む

サダムパテック様の取捨

ずっと考えていたんですが、この本を読み返してある結論にたっしました。 サダムパテック様が「カネヒキリ親分」かどうか分かればいいんです。すなわちフジキセキの良駒なのか例外馬なのか見極めることが必要だってことです。 判断材料は「坂を苦にするか」ってとこもあるんですが、今の所まだ例外という可能性は捨てきれないのではないかなと(ちなみにドリッパくんは良駒だそうです)。 本島メンターの様な馬観る目がまだ備わってないので、私的には「まだその可能性がある」と判断することに至ったというわけ。 だからサダムパテック様の可能性を信じてみることにしますぴかぴか(新しい) これでダービー出走のフジキセキ産駒の取捨は決定ひらめき つぎはステゴ産駒の皐月賞馬について検討したいと思います。

続きを読む

常識は「敵」か「味方」か!?

デュランダル産駒がオークスを勝って、 混乱しているのは私だけじゃないはず(笑)。 さて、懲りずに先週からの馬場状況など検討~。 実は今週から考え方を変えてみましたわーい(嬉しい顔) 今までは「データ取ってなんだか満足」が多かったんですが、今週からはデータをざっとみて、顕著なものだけメモを取る、もしくは人気薄のものだけメモを取るという形に。 この本↑でも散々言ってたのに、徹底できてないの、私バッド(下向き矢印) 全体的なイメージからサクっと。 ・最近ステゴ産駒がよく走ってるぴかぴか(新しい) ま、基本芝だけですが、勢いのある種牡馬は要チェックです! もう少し暖かくなってから良くなるイメージだったんですよね~。 次は ・新潟千直はSS系バッサリも可? あくまでWIN5ならですがわーい(嬉しい顔) あわせて「他の新潟芝はSSだけ買え」ですかね。 これはかなり有名なので今更感マンサイですけどあせあせ(飛び散る汗) 東京芝はSS系の父より母父にSSとか。 京都中距離ダートのシンボリクリスエスつえーとか。 色々気が付きましたが、とりあえずgallopとつき合わせて検討中。 それにしてもちょっと悩んでいることがあるんですもうやだ〜(悲しい顔) それは目黒記念ひらめき どうしてもトウカイトリックじじさんを買いたいんです(笑)。 JRAさんのデータを全て満たしてて、血統もバッチリで。 どーしよぉ~~がく〜(落胆した顔) そしてダービー目 ダービー馬の父を持つウマさんから買おうかな…(自信なし)。 特に母父にSSまで持ってるクレスコグランドくんとか。 …

続きを読む

WIN5と4歳馬★

そろそろ諦めて、重賞は全て4歳馬を本命にするのがイイんでしょうか。 毎週月曜~水曜ぐらいまではそう思うんですけどねたらーっ(汗) なぜか当日、、、買いたくなくなるという(笑)。 今週の天皇賞もそうふらふら ナムラクレセントくんとかさ。 マイネルキッツくんとかさ。 キッツは前走「どーせ松岡インでじっとしてるんでしょ?」とか思ったら、ホントにそーで笑いましたわーい(嬉しい顔)だからもっと大らかな?馬を買いたいところ。一昨年うまーいお酒を飲ませてくれたキッツですが、今年はどうでしょうねバッド(下向き矢印) ナムラさんは、、、アタマというイメージではがく〜(落胆した顔) でもスマギ的な2,3着パターンはあるかなと。 そして4歳グループぴかぴか(新しい) 人気も多々でアタマはやっぱりこっちかな。 気分的にはグラスワンダーのほうが長距離適正あると思うけど、キングズベスト産駒2頭のほうが人気しそうな予感です。 ローキンさんは菊花賞の実績が光るし、やっぱり4歳馬の中では上かなあ。 トゥザグローリーくんはどうなの!? 菊花賞とか万葉Sとかステイヤーズとかダイヤモンドとか走ってないのに人気しすぎだよ!って気持ちにしかならないんですけどもうやだ〜(悲しい顔) むむう。 天皇賞の印象はここまで。 さて取り組んでいるWIN5攻略ひらめき (そんなカッコイイもんでもないが) 冷静に単勝が5連続コロがる可能性は低いですよね。 ということは多点or超少数点しか意味が無い気がします。 多点は可能性アップするし、超少数点はドライに受け止められそう。 中途半…

続きを読む

中山記念(ヒネクレ者のつぶやき)

今ギャロップを読んでたら気がついたのでメモ。 トーセンクラウンくんとレッドシューターくん以外はサンデーの血を持っているんですね(..) オペラハウス×ダンシングブレーヴ。 レッドランサム×サドラーズウェルズ。 アツいよ〜(>_<) それだけで買いたくなる(笑)。 ヒネクレ者だなぁ、私ってば。 素直に四歳&サンデー買っとけば?な気がします。ははは。

続きを読む

中山傾向検討中★

まずはムダ話から。 gallopで今週からの番組表を見ていたら気がついた。 今週は準OPで「上総S」ってのがあるんです。 ダート1800mの。 でもって2回開催の最終週にもダート1800mの準OPが。 ちなみに名前は「下総S」。 だから2回中山開催の準OPは上総に始まって下総で終わる。 ただそれだけなんですけどねたらーっ(汗) すごい発見をしたような気持ち(笑)。 冬ってこともあって中山はダート祭雪 1200mと1800mはそれこそ鬼のようにあります。 芝はマイルが多くて、次いで2000m。 重賞とかは1800mが多いので、芝1800mも侮らず研究したいトコロ。 さて、亀谷メモ風味に前回の中山開催最終日(1/22&23)の血統や人気、距離短縮や延長を見てみましたひらめきまぁ、シロートのやることなんでサラッとですけどね。 まず中山ダート1800m。 もちろんちょいちょいティンバーカントリーが出てきます。 ただね、知れ渡っている(?)のか人気馬さんばかりあせあせ(飛び散る汗) それよりロベルト系のほうが面白そうです目 BTとかシンボリクリスエスとか…。 でもって中山ダート1200m。 アグネスデジタルとかキンカメ、、、ちょっと意外。 血統がどーこーより外目の枠のほうが役に立ちそう(笑)。 中山芝マイル。 アグネスタキオン、ジャンポケ、ギリギリですがフジキセキ。 人気薄のキングヘイロー。 大型馬の活躍があまり無いのは器用さの問題なんですかねexclamation&question この傾向が…

続きを読む

混乱(笑)

せっかく週中にイメージを固めたのに、特に狙えそうなRがありません(>_<) 午後はなんだかどれも順当そう。 小倉もナリタクリスタルくんで良いような…穴ならアンノくんに一頓挫あったならタックくんかなあと思う程度。 難しすぎるよ(ーー;) で、見渡したら京都最終が1Rと7Rで傾向読みできそうだから買おうかな…と。 なんだかなー。 混乱してます(笑) やる気激減。

続きを読む

堅いのは?ステイヤーズS編

検討すればするほどジャミールくんにグラグラします(__) 早めにマクれる脚質に、血統、年齢と非の打ち所が無いような気がするんですよね(>_<) もちろんトウカイメロディくんも買いたいけど… フォゲたんが復調してるかどうかが鍵ですね。 どれもこれも暑苦しい血統で(笑)悩みます。 いっそ相手は騎手で選ぶって手も。 横山騎手とか後藤騎手とかさ。 意外と距離もつ(持論)グラスワンダー産駒のコスモくんも気になる。

続きを読む

ちょっぴり検討中…

土曜の福島をちょっぴり検討して、東京のオーロカップで手が止まってしまいました(*_*) だってね。 ずっと1400に出走してくれるのを待っていたテイエムアタックくんを見つけたから。 でも…なにもショウナンアルバくんと揃って出走することは無いじゃないかあ(T-T) 癖のあるメンバー揃いすぎですよね。 ギンザボナンザ嬢だっているし、ムラマサノヨートーさんとかダイシングロウくんとかアーバニティくんとか…他にも一度は本命にしたことのある方々が、よくもまーこんなに一気に出るもんだ。 3頭に絞る事なんて、出来るんだろうか(__) 答はまだ出ないので、とりあえず他のレースについて。 福島でかなり買いたいのは最終のテラノチェリーくん。バクシンオー産駒に期待〜。トロンプルイユさんが強敵です。あとは枠順見てからですが、ラブグランデーちゃんに揺れてます(^^) 東京の京王杯はみんな強そう(笑) 前走お世話になったロビンフットくんは買いたいけど…予算を守って穴っぽく買おうかな?津村騎手のコスモ馬さんとか、、、難しいRだなー。 ではでは、 おやすみなさい(ρд-)zZZ

続きを読む

ダンスインザダーク♪

JBISサーチでGETしたダンスインザダーク様の5代血統表。 (つか自分の種牡馬辞典で見ればいいのにね) 菊花賞のポイントが見つけられれば!と思って、 昨夜からずーーーっと見つめていますたらーっ(汗) プラス歴代菊花賞3着以内馬さんの戦績と血統。 単なる血統オタクにはなりたくないと思うのに、 あまりの楽しさにもう夢中(笑) 私的見解ですが、 ソングオブウインドくんの派手な血統表にキャッキャしたり、 ドリッパくんの菊花賞をイメージさせない血統表に感動したり、 スリーロールスくんの品のいい血統表にニヤニヤしたり、 名牝系にドキドキしたり、ミスプロの血の奥深さを感じたり、 なんだかもう菊花賞の検討からズレつつありますバッド(下向き矢印) 今年の登録馬さんでは意外に奥深いシルクアーネストくんの血統表とか、 トウカイメロディくんの重苦しい(笑)配合や、 アロマカフェくんのベタな重厚さや、 ゲシュタルトくんのなんだか派手な血統構成や、 感動すら覚えるエイシンフラッシュくんの配合にドキドキ。 とにかく今年はDダーク産駒が出走できないので難解がく〜(落胆した顔) イメージとしてはSSとかミスプロっぽい軽快さを持ちつつも重厚な感じ? (なんのこっちゃ???) でもすーぐ分かりやすいリアルシャダイとかサドラーとかリボーに寄っちゃいそう。ははは。 ダメだなー。 楽しみすぎてるあせあせ(飛び散る汗) もっと真面目に予想しろ、私。 ではでは。 ランキング参加中♪ よろしくお願いします(ぺこり) …

続きを読む

小倉記念グダグダ検討中。

なんだかサンライズベガくんで仕方ない気分です。 というかアドベガ産駒が気になるなぁ…(>_<) サンライズベガくん ニホンピロレガーロくん オースミスパークくん 小倉実績、距離、馬体重…3頭をイロイロ検討するとサンライズベガくんにたどり着いて(^-^; ローカルのハンデ重賞とはいえ七夕賞で1番人気だったのに、ハンデ据え置きはいかにも恵まれた感じ(^-^) うーん。 他のウマさんもなかなか魅力的なんですけどねぇ。 枠順見て最終決定します

続きを読む

SS直仔とフジキセキ、母父SS

ランキング参加中♪ よろしくお願いします(ぺこり) ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 エプソムCの登録馬さん達を見ていて予想のポイントになりそうなコトをちょこっと。 まずはフジキセキ産駒&母父フジキセキの取捨。 母父フジキセキは大好きなテイエムアタック様黒ハートと、これまた好きなセイクリッドバレーくん。 父フジキセキは今回(多分?)1番人気のゴールデンダリアくん。 どーかなぁ…実績あるからアレですが、イメージはちょっと違うような??でもGⅢまでならピッタリくるような??この3頭の取捨が馬券上のポイントになりそうな気がしますたらーっ(汗) 次にSS直仔ひらめき つかSS直仔こんなに登録してるって、なんかウケますわーい(嬉しい顔) ・アグネストレジャーじじ様9歳 (血統だけなら一番ピンとくる感じですけど…もうやだ〜(悲しい顔)) ・キャプテンベガおじ様8歳 ・ブレーブハートおじ様8歳 ・ニルヴァーナくん7歳 買うかどうかはかなり別として、「すげえなあ、頑張ってるなあ」とただただ感動しきりグッド(上向き矢印)今のOP馬さんの中に何頭ぐらいいるんでしょうかね?(調べねば) そして最も現実的に買いたくなりそうな母父SS。 キョウエイストームくん黒ハートを筆頭にセイウンワンダーくん、出てこない気がしますがファリダットくんぴかぴか(新しい)さらに絶好調?のシルポートくん目 父父SSはステイゴー…

続きを読む

東京マイルと安田記念少々♪

ランキング参加中♪ よろしくお願いします(ぺこり) ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 先日お話したアナログ競馬ノート。 東京芝2400mとマイルしか出来上がっていません(笑) あ!あと大好きな東京ダートマイルもわーい(嬉しい顔) そんな訳で東京芝マイルについてちょこっと目 とにかくメモメモすればするほど、SSの天下たらーっ(汗) 母父SSは勿論ですが、SS直仔種牡馬も満載。繁殖に恵まれているのもあるんでしょうが、とにかくSS系の人気馬の強いこと強いこと。たまーに人気薄のSS系もいますが、ほとんど母父とかで地味に入ってるパターン目春開催では15R連続連対中あせあせ(飛び散る汗)連対馬30頭中19頭がなにかしらSSの血を持ってるって…スゴイっすひらめき あと気になったのは母父フェアリーキング黒ハート同じウマさんが2回勝っていますが、他にも2頭勝っていて気になるぴかぴか(新しい)ノーザンダンサー系好きだ~黒ハート黒ハート ちなみに安田記念登録馬さん(日本馬)には1頭もいないのでムダ知識ですけどね(笑) 安田記念といえばT師匠はリーチザクラウンくんらしいです。 私はもにょもにょデータをほじくり返している最中ですが、JRAさんのサイトデータから導き出されたウマさんはマイネルファルケくん。 gallopの誌上パドックで感動したのはショウワモダンくん。 (見る目は全然無いと自負してい…

続きを読む

格というもの。

いよいよヴィクトリアマイル。 やっぱりブエナビスタですよね。 相手は悩んでます(^-^; 素直じゃないんで(笑) 格…という曖昧な、自己判断から考えてみました。 まずは6歳。 唯一(?)GⅠで戦えそうな距離が魅力のフジキセキ産駒、ウエディングフジコチャン。あとは買いたくないけどニシノブルームーンチャン。 で、5歳。 ブラボーデイジーチャン。 4歳は当然レッドチャン。 ヒカルアマランサスチャンにアイアムカミノマゴちゃん。 馬単かなあ?

続きを読む

血統は迷宮…。

ここ数日、この迷宮から抜け出せません(笑) RVも観ず、ひたすら馬柱を見つめるばかり(^-^; ダメじゃん(>_<) どんどんドンドン妄想が広がるし、ブエナビスタは脳内では負けたりします。 はあ…… そういえば京都! ナムラタイタンくんとサマーウインドくんの直接対決は実現、、、しないんだろうなぁ(-.-;)

続きを読む